2021年03月08日

CBCニュース 端午の節句 本物志向、良い節句品て何があるんだろう?の疑問が解決するかも?

こんにちは、粟生人形店・工房2代目の粟生”藤真”穂洲です。


5月人形フェア開催中と粟田口清信 実演イベント

大盛況でした

皆様ありがとうございました

その様子はCBCニュースで放送され

YouTubeにて動画配信されておりましたが
現在は終了いたしました


こちちら
YouTube CBCニュース

「京都の甲冑師が熟練の技を披露 人形販売店で甲冑づくり実演」

現在は放送終了いたしました



















新展示場案内はこちら
粟生人形 新展示場 駐車場完備


※本店より120m

※ナビは目的地・藤川郵便局が便利です
















  


Posted by お祝いしよまい at 09:44 │コメントをする・見る(0)初節句メディア掲載

2021年03月04日

兜飾り?本物志向って何? 兜制作実演にに京都甲冑師、粟田口清信氏来店 3月6日 土曜日

こんにちは、粟生人形店・工房2代目の粟生”藤真”穂洲です。


5月人形フェア開催中と粟田口清信 実演イベントのご案内です。


イベント
兜飾り?本物志向って何? 兜制作実演にに京都甲冑師、粟田口清信氏来店

場所 粟生人形特設展示会場
   (藤川郵便局前)
   本店より120m

日時は3月6日(土曜日)朝10時から午後4時まで
※休憩あり


イベント内容
1枚の鉄板から、金づちでたたき出し兜の部品を制作します。
実演のタイミングで対話もできます。
制作途中の現物も触ることができます。

粟田口清信
全作品を一枚板から一つ一つ思いを込めて手作りする甲冑職人です。
全ての作品をこの工程で制作しているのは、粟田口清信ただひとりです。
工房以外ほとんど出る事の無い、国内でも希少な機会です。
粟田口清信5代目が現在、節句業界最高峰のその卓越した技術を披露していただけます。


※粟田口清信4代目は高齢な事と体調を考慮し来店実演を前日決めます。



粟田口清信5代目





粟田口清信4代目





上の画像の出来上がりの部品 頭の部分になります
兜の制作途中







新展示場案内はこちら
粟生人形 新展示場 駐車場完備


※本店より120m

※ナビは目的地・藤川郵便局が便利です












  


Posted by お祝いしよまい at 09:20 │コメントをする・見る(0)初節句その他

2021年03月03日

小野玉川堂 × あおう人形 異業種の取り扱い商品をならべ、写真で紹介する謎のゆるゆるコラボ企画第7弾 ひなまつり編

こんにちは、粟生人形店・工房2代目の粟生”藤真”穂洲です。



今回は、異業の取り扱い商品をならべ、写真で紹介する

~謎のゆるゆるコラボ企画第7弾~

ひなまつり編

小野玉川堂 × あおう人形



いがまんじゅう × 雛人形
















協力して下さった
●小野玉川堂のご紹介
小野HPはこちら

大正11年創業。創業当時からの技術を守りつつ新たな和菓子の提案をしている。特に粒餡や羊羹は「くど」を使い薪の自然な火力で焚き上げています。そして近年和菓子を食べない子供が増えている事に注目し、子供に和菓子(餡)の良さを伝えたいと思っている。



●あおう人形の紹介
粟生人形只今のご案内

東海道53次 岡崎市・藤川宿内に在地。節句人形の修行をへて粟生穂洲(あおう すいしゅう)が製造専門工房開業したのが始まりです。笑顔と共に絆をつなぐ節句人形、手作りのあたたかさ、伝統と現代調和、お客様の大切な想いを、大切に制作しています。節句人形の事は、何でも申しつけください。



♦職人の思い。時代とともに変わる節句飾りの役割。(粟生人形)

いま、節句飾りは、世代を超えて心のやすらぎと家族をつなぐ役割を担うようになっています。

かわいいお子様のために明るく楽しい節句をお迎えください。








  


Posted by お祝いしよまい at 22:16 │コメントをする・見る(0)初節句

2021年01月16日

名古屋節句飾 が国(経済産業省)の伝統的工芸品に指定されました

こんにちは、粟生人形店・工房2代目の粟生”藤真”穂洲です。



今日は、当工房が所属する中部節句品工業協同組合より

「名古屋節句飾」が国(経済産業省)の

伝統的工芸品に指定されたお知らせがきましたので、報告いたします



以下 愛知県HPより













粟生人形新展示場
あおう人形 新展示場


●あおう人形の紹介
粟生人形只今のご案内

東海道53次 岡崎市・藤川宿内に在地。節句人形の修行をへて粟生穂洲(あおう すいしゅう)が製造専門工房開業したのが始まりです。笑顔と共に絆をつなぐ節句人形、手作りのあたたかさ、伝統と現代調和、お客様の大切な想いを、大切に制作しています。節句人形の事は、何でも申しつけください。



♦職人の思い。時代とともに変わる節句飾りの役割。(粟生人形)

いま、節句飾りは、世代を超えて心のやすらぎと家族をつなぐ役割を担うようになっています。

かわいいお子様のために明るく楽しい節句をお迎えください。







  


Posted by お祝いしよまい at 11:51 │コメントをする・見る(0)その他

2021年01月10日

上新石材店 × あおう人形 病魔退散アマビエと魔除けの緋毛氈お雛さま飾り イオンモール岡崎 1月11日まで展示 

こんにちは、粟生人形店・工房2代目の粟生”藤真”穂洲です。



今回は、イオンモール岡崎 1月11日まで展示作品の紹介です

※展示場では作品個別に展示いたしております。

上新石材店 × あおう人形

病魔退散 アマビエ(石製品) 上野梓作 上新石材店

魔除けの緋毛氈お雛さま飾り 見守りお雛様 粟生”藤真”穂洲 あおう人形工房





























協力して下さった
●上新石材店のご紹介
http://www.mis.ne.jp/~ueshin/index.html

可愛いオリジナル製品をとっかかりに 伝統の良さを知っていただきたいという 気持ちで励んでます



●あおう人形の紹介
粟生人形只今のご案内

東海道53次 岡崎市・藤川宿内に在地。節句人形の修行をへて粟生穂洲(あおう すいしゅう)が製造専門工房開業したのが始まりです。笑顔と共に絆をつなぐ節句人形、手作りのあたたかさ、伝統と現代調和、お客様の大切な想いを、大切に制作しています。節句人形の事は、何でも申しつけください。



♦職人の思い。時代とともに変わる節句飾りの役割。(粟生人形)

いま、節句飾りは、世代を超えて心のやすらぎと家族をつなぐ役割を担うようになっています。

かわいいお子様のために明るく楽しい節句をお迎えください。





  


Posted by お祝いしよまい at 18:11 │コメントをする・見る(0)初節句

2021年01月05日

岡崎天満宮 × あおう人形 異業の取り扱い商品をならべ、写真で紹介する謎のゆるゆるコラボ企画第6弾 お正月編

こんにちは、粟生人形店・工房2代目の粟生”藤真”穂洲です。



今回は、異業の取り扱い商品をならべ、写真で紹介する

~謎のゆるゆるコラボ企画第6弾~

お正月編

岡崎天満宮 × あおう人形



初詣 × お守り × 天神様 × 学業成就 × 合格祈願



















協力して下さった
●岡崎天満宮のご紹介
岡崎天満宮HPはこちら
https://www.tennjinn.com/

建保5年(1217年)に道臣命(みちのおみのみこと)をまつる神社として創建され、爾来800年岡崎宿の鎮守の神様として親しまれてまいりました。元禄3年(1690年)には、菅原道真公(すがわらみちざねこう)を合祀し、社名を岡崎天満宮と改称し、現在に至っています。
学問の守り神・こどもの守り神として崇敬され、合格祈願はもとより、安産祈願、初宮まいり、七五三等の各種御祈願の参詣者で賑わいます。



●あおう人形の紹介
粟生人形只今のご案内

東海道53次 岡崎市・藤川宿内に在地。節句人形の修行をへて粟生穂洲(あおう すいしゅう)が製造専門工房開業したのが始まりです。笑顔と共に絆をつなぐ節句人形、手作りのあたたかさ、伝統と現代調和、お客様の大切な想いを、大切に制作しています。節句人形の事は、何でも申しつけください。



♦職人の思い。時代とともに変わる節句飾りの役割。(粟生人形)

いま、節句飾りは、世代を超えて心のやすらぎと家族をつなぐ役割を担うようになっています。

かわいいお子様のために明るく楽しい節句をお迎えください。












  


Posted by お祝いしよまい at 10:15 │コメントをする・見る(0)初節句初正月

2021年01月04日

小野玉川堂 × あおう人形 異業の取り扱い商品をならべ、写真で紹介する謎のゆるゆるコラボ企画第5弾 お正月編

こんにちは、粟生人形店・工房2代目の粟生”藤真”穂洲です。



今回は、異業の取り扱い商品をならべ、写真で紹介する

~謎のゆるゆるコラボ企画第5弾~

お正月編

小野玉川堂 × あおう人形



連獅子羽子板 × 干支 × 和菓子







協力して下さった
●小野玉川堂のご紹介
小野HPはこちら

大正11年創業。創業当時からの技術を守りつつ新たな和菓子の提案をしている。特に粒餡や羊羹は「くど」を使い薪の自然な火力で焚き上げています。そして近年和菓子を食べない子供が増えている事に注目し、子供に和菓子(餡)の良さを伝えたいと思っている。



●あおう人形の紹介
粟生人形只今のご案内

東海道53次 岡崎市・藤川宿内に在地。節句人形の修行をへて粟生穂洲(あおう すいしゅう)が製造専門工房開業したのが始まりです。笑顔と共に絆をつなぐ節句人形、手作りのあたたかさ、伝統と現代調和、お客様の大切な想いを、大切に制作しています。節句人形の事は、何でも申しつけください。



♦職人の思い。時代とともに変わる節句飾りの役割。(粟生人形)

いま、節句飾りは、世代を超えて心のやすらぎと家族をつなぐ役割を担うようになっています。

かわいいお子様のために明るく楽しい節句をお迎えください。







  


Posted by お祝いしよまい at 18:14 │コメントをする・見る(0)初正月

2020年12月27日

宮ザキ園 × あおう人形 異業の取り扱い商品をならべ、写真で紹介する謎のゆるゆるコラボ企画第4弾 お正月編

こんにちは、粟生人形店・工房2代目の粟生”藤真”穂洲です。



今回は、異業の取り扱い商品をならべ、写真で紹介する

~謎のゆるゆるコラボ企画第4弾~

お正月編

宮ザキ園 × あおう人形



満月紅茶 × 壁掛け破魔弓





玉露 わ紅茶 × つり雛





玉露 わ紅茶 × 壁掛け破魔弓





協力して下さった
●宮ザキ園のご紹介
宮ザキ園HPはこちら

宮ザキ園は,江戸時代後期から代々茶づくりを受け継いできた,愛知県三河地方(岡崎市・旧額田町)にある茶園です。自らお茶を栽培し,その茶葉を緑茶や紅茶に自園で加工して販売しております。



●あおう人形の紹介
粟生人形只今のご案内

東海道53次 岡崎市・藤川宿内に在地。節句人形の修行をへて粟生穂洲(あおう すいしゅう)が製造専門工房開業したのが始まりです。笑顔と共に絆をつなぐ節句人形、手作りのあたたかさ、伝統と現代調和、お客様の大切な想いを、大切に制作しています。節句人形の事は、何でも申しつけください。



♦職人の思い。時代とともに変わる節句飾りの役割。(粟生人形)

いま、節句飾りは、世代を超えて心のやすらぎと家族をつなぐ役割を担うようになっています。

かわいいお子様のために明るく楽しい節句をお迎えください。




  


Posted by お祝いしよまい at 16:55 │コメントをする・見る(0)初正月

2020年12月25日

本日 NHK 「まるっと!年末スペシャル」 午後5時20分からの放送に 小野玉川堂さんが出ます。

こんにちわ、お祝いしよまい制作委員会
代表 粟生人形 の粟生”藤真” 穂洲です。


本日のNHK 「まるっと!年末スペシャル」に
お祝いしよまい参加企業
小野玉川堂 出演のおしらせです。


番組は午後5時20分から放送
まるっと!はことし最後の放送。

番組内容
新たな発想でコロナ禍をチャンスととらえ、
乗り切ろうとする中小企業の取り組みや、
例年と違う年の瀬の表情を伝える。


岡崎の職人さんがNHK 出演はうれしいですね。
小野玉川堂さんは午後6時30分以降の予定です

画像は小野玉川堂さんです





お祝いしよまい参加企業のページはこちら








  


Posted by お祝いしよまい at 14:25 │コメントをする・見る(0)メディア掲載

2020年12月24日

上新石材店 × あおう人形 異業の取り扱い商品をならべ、写真で紹介する謎のゆるゆるコラボ企画第3弾 お正月編

こんにちは、粟生人形店・工房2代目の粟生”藤真”穂洲です。



今回は、異業の取り扱い商品をならべ、写真で紹介する

~謎のゆるゆるコラボ企画第3弾~

お正月編

上新石材店 × あおう人形



2021年 干支 牛 × つるし雛
















協力して下さった
●上新石材店のご紹介
http://www.mis.ne.jp/~ueshin/index.html

可愛いオリジナル製品をとっかかりに 伝統の良さを知っていただきたいという 気持ちで励んでます



●あおう人形の紹介
粟生人形只今のご案内

東海道53次 岡崎市・藤川宿内に在地。節句人形の修行をへて粟生穂洲(あおう すいしゅう)が製造専門工房開業したのが始まりです。笑顔と共に絆をつなぐ節句人形、手作りのあたたかさ、伝統と現代調和、お客様の大切な想いを、大切に制作しています。節句人形の事は、何でも申しつけください。



♦職人の思い。時代とともに変わる節句飾りの役割。(粟生人形)

いま、節句飾りは、世代を超えて心のやすらぎと家族をつなぐ役割を担うようになっています。

かわいいお子様のために明るく楽しい節句をお迎えください。



  


Posted by お祝いしよまい at 14:02 │コメントをする・見る(0)初正月